2023-03-23
写真は、16~18世紀頃、練習用の楽器として重宝されたクラヴィコードという楽器です。 バッハの息子やハイドンなど著名な作曲家がクラヴィコードでの練習を勧めていたそうです。 このクラヴィコード、...
2023-03-13
先日のレッスン中での1コマです🎵 小学生のRちゃん、バッハのミュゼットを弾いていました。 この曲、鍵盤の移動が大変なんです💦 うまくいくときと音が外れてしまうときがある様子、、 「目は先に次の...
2023-02-16
今日も風が強く寒いですね。 昨年11月の発表会後、何か目標があるとよいな...と思い、生徒さんたちは「50曲チャレンジ」に取り組んでいます😊✨(小学生までの希望者のみですが、ほぼ全員参加していま...
2023-02-13
寒い日が続きますが、元気にお過ごしでしょうか? さて、タイトルにもあるように、全ての開講日、午前中からレッスンすることに致しました✨ 大人の方にもお仕事や家事、育児のご都合に合わせて曜日を選ん...
2023-01-16
本年もよろしくお願いいたします🐰先週から今年のレッスンが始まりました。冬休みにお出かけした話や、おじいちゃん、おばあちゃんに会った事など子供達が楽しそうに話してくれて、素敵な冬休みを過ごした様子が伺え...
メールでのお問い合わせ
写真は、16~18世紀頃、練習用の楽器として重宝されたクラヴィコードという楽器です。 バッハの息子やハイドンなど著名な作曲家がクラヴィコー...
先日のレッスン中での1コマです🎵 小学生のRちゃん、バッハのミュゼットを弾いていました。 この曲、鍵盤の移動が大変なんです💦 うまくい...
今日も風が強く寒いですね。 昨年11月の発表会後、何か目標があるとよいな...と思い、生徒さんたちは「50曲チャレンジ」に取り組んでい...
寒い日が続きますが、元気にお過ごしでしょうか? さて、タイトルにもあるように、全ての開講日、午前中からレッスンすることに致しました✨ ...
本年もよろしくお願いいたします🐰先週から今年のレッスンが始まりました。冬休みにお出かけした話や、おじいちゃん、おばあちゃんに会った事など子供...
2022-05-12
ホームページCMS化に伴い、ブログが新しくなりましたので、改めてまして自己紹介です。 藤目由梨ピアノ教室の藤目と申します。現在、34名の生...
2022-03-02
ホームページをCMS化いたしました。 ...